子どもが風邪をひいたときの食事は?症状別のポイントやおすすめの食事も紹介

ちょこっと学べるコラム
スポンサーリンク

子どもの体調不良の中で最も多いのが風邪です。昼間、あんなに元気に遊んで食欲もあったのに夜に発熱というように、幼児は突然体調が悪くなることも珍しくありません。 元気がない我が子を見ていると本当に不安になりますよね 。早く治ってもらいたいと、栄養のある物をたくさん用意して、しっかり食べさせなければと思いがちです。
でも、一言で風邪と言っても、発熱、咳、のどの痛み、嘔吐、下痢など、その症状は様々です。症状によって作ってあげたい物が異なります。
今回は、おすすめの食事や対処のポイントを紹介します。一日も早い回復に向けて参考にしてみてください。

発熱した時

発熱している時は、特に水分補給が大切です。食欲がない時でも、水分と電解質(イオン)は必ずとってください。(塩分や糖質を含む)イオン飲料を活用してもいいですね。
食事は、本人の食欲の有無で判断するといいでしょう。熱があっても食欲がある場合は、いつも通りの食事で大丈夫です。ただ、発熱時は胃腸の働きも鈍りがちです。口当たりがよく、お腹に負担のかからない食事がおすすめです。刺激物、脂っこい物、食物繊維が多い物は避けた方がいいでしょう。
熱が出ると、ビタミンAやビタミンCを消費します。トマト、ほうれん草、にんじんなどでビタミンAを、オレンジ、キウイ、柿などでビタミンCを少量ずつ与えるといいでしょう。

【おすすめの食事例】
・卵雑炊
・煮込みうどん
・(やわらかめに焼いた)フレンチトースト
・野菜スープ
・ポタージュスープ
・具だくさんみそ汁
・茶碗蒸し
・ゼリー
・すりおろしりんご など

咳・のどの痛みがひどい時

咳やのどの痛みがひどい時は、 のどを刺激しないことが大切です。 食事は、温かくてやわらかく、なめらかで口当たりやのどごしの良い物だと食べやすいです。熱すぎ、冷たすぎ、水分が少ない、酸っぱい、塩辛いといった食べ物は避けましょう。飲み込みにくかったり、蒸せたりしてしまいます。
のどを潤し、乾燥させないことがポイントです。水や麦茶などこまめに与え、水分補給を心掛けましょう。のどの粘膜を湿らせると少し楽になります。
のどの痛みがひどい時は、飲み込むことが辛いので食べたがらないことが多いです。食欲が出るまでは無理に食べさせず、イオン飲料や白湯などで、脱水症状を起こさないように気をつけましょう。
咳がひどい時は、いつもの食事時間は気にせず、咳が落ち着いた時を見計らって与えると食が進みやすいです。
また、咳が出るのは風邪だけが原因とは限りません。気管支炎、肺炎、喘息、誤飲の場合にも見られます。咳が長引く、急に咳き込む、いつもと違う咳をするなどの症状が見られたら、すぐに病院で診てもらいましょう。

【おすすめの食事例】
・冷ましたおかゆ
・温かいスープ
・冷ましたグラタン
・豆腐
・やわらかく煮た白身魚
・お湯で溶いたハチミツ(1歳以上になってから)

嘔吐した時

子どもは消化機能が未発達なので、突然食べ物を嘔吐してしまうことも珍しくありません。大人に比べ、胃の形は縦型で食べ物が逆流しないための筋肉も育っていないので、食べ過ぎや咳のし過ぎ、胃腸の疲れが原因で嘔吐をすることもあります。
このように大きな問題のない嘔吐が多いですが、嘔吐が続く、熱がある、頭痛がある、下痢を伴う、ぐったりしている、吐しゃ物に血が混じっている、呼吸が荒いなどの症状がみられる場合は、すぐに病院で診てもらいましょう。
嘔吐が落ち着いたら水分補給をしましょう。脱水状態に適したイオン飲料や白湯などを与えます。はじめはペットボトルのキャップ1杯を目安に、少しずつ飲ませることがポイントです。
回復してきたら、胃腸にやさしい物を少しずつ与えましょう。脂肪分の多い物はNGです。(すり潰したとしても)肉や魚は避けましょう。ヨーグルトやオレンジジュースなど酸味のある物もNGです。吐き気を誘ってしまいます。

【おすすめの食事例】
・おかゆ
・具だくさんみそ汁の「上ずみ」
・イオン飲料とはちみつのシャーベット
 →はちみつ小さじ1をお湯小さじ1で溶き、イオン飲料250CCと混ぜて冷やし固める。途中で取り出し、全体をかき混ぜるとシャリシャリのシャーベットに

下痢をしている時

下痢の時は、脱水症状の予防が第一です。こまめに水分補給を行いましょう。下痢をしていても機嫌がよく食欲もあれば心配ありませんが、胃腸は弱っています。消化の悪い物は避けましょう。脂肪分や食物繊維の多い物はNGです。脂っこい料理、きのこ類、ごぼう、豆類、海藻、かまぼこ、リンゴ・バナナ以外の果物などは控えましょう。
また、冷たい飲み物もNGです。特に糖分の多いジュースや炭酸飲料は避けましょう。子どもは欲しがるかもしれませんが、症状が悪化するので、回復するまで我慢です。
急性の下痢の場合は、細菌やウィルス感染の場合がほとんどです。幼児の場合はロタウィルスによるものが多いです。症状がひどい時は、すぐに病院で診てもらいましょう。

【おすすめの食事例】
・重湯
・やわらかいご飯
・よく煮込んだうどん
・よく煮込んだ野菜スープ
・具なし茶碗蒸し
・豆腐
・すりおろしりんご
・バナナ

最後に

風邪をひいた時の食事についてみてきましたが、風邪をひかないことに越したことはありません。日頃から風邪予防を心掛け、風邪ウィルスに負けない体力を身につけたいですね。
そのためには毎日の食生活が大切です。朝・昼・夕の3食、規則正しい食事時間、栄養バランスのよい食事の積み重ねで、健康な体づくりを目指しましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました